おさびし山のホームメードケーキ
メンバー用ページメンバー特典のご紹介
Home ケーキレシピ 過去のコラム 道具専科 カロリー計算 What's New 自己紹介 リンク
過去のコラム
 Home > 季節の話題 > 子供の日にパーティを
 
> 季節の話題
> お菓子の文化・歴史
> お菓子の食材
> 簡単レシピ,コツ
> お茶,コーヒー,お酒
> オーブン,その他
 
子供の日にパーティを開こう!
子供の日に子供たちとパーティを開きませんか?子供たちの心に残る楽しいパーティをするための、ちょっとしたポイントをまとめました。
1.下ごしらえは前日にしておく事
から揚げの下味をつける。ゼリーなども前日に作って冷蔵庫で冷やしておきましょう。
2.子供が自分で作れる料理を一品入れる
「ホットプレートで焼くだけ」といった、簡単な料理やホットケーキ、お好み焼き、型抜きクッキーなどをメニューに入れましょう。ケーキのデコレーションをさせてもOK。
3.人気メニューをアレンジする
ハンバーグにはうずらの卵の目玉焼きをのせたり、ポテトサラダをトマトカップにしてみたりと色どりも考えて。
4.テーマに合わせた演出も大切
子供の日だけでなく、ひな祭り、ハロウィーン、クリスマスなどテーマに会った楽しい演出を心がけましょう。
☆子供の日…かぶとのケーキや魚(こいのぼり)のケーキ
☆ひな祭り…ひし形のケーキ
☆ハロウィーン…かぼちゃの詰めものの丸焼き
☆クリスマス…星型のオープンサンドなど
5.手づかみで食べられる料理はよごしにくいのでOK
子供たちはお箸やフォークは苦手です。手づかみでパクパクの方がおいしいのです。大人のパーティでも楽で食べやすいですよね!サンドイッチややみ鍋ならぬ色々な具のおにぎり(ウィンナーなど)
6.食べやすい工夫を
一口サイズで口にポン!と入るように切り分けておきましょう。揚げ物などはピッチや楊枝を刺して手軽につまめるようにしましょう。
7.得意料理を持ち寄ってみよう
得意料理を持ち寄れば、ひと味違った楽しいパーティになります。教えてもらったりすると、レパートリーも増えますし、一石二鳥。時間をおいても味の変わらない料理を選んだり、会場のお宅で仕上げをするようにするとよいでしょう。
8.紙皿やプラスチック食器を利用する
割れる心配がないのが一番。後片付けも楽ですから上手に利用しましょう。かわいらしい模様のはいったものも市販されていますが、自分でひと工夫して、イラストや似顔絵などを描いても楽しいですね。
9.手作りのケーキは必需品
誕生パーティでは絶対欲しいですね。市販のスポンジケーキを使えば簡単。デコレーションを子供たちにしてもらうのも楽しいでしょう。クリスマスの時などはもみの木やハウス,いちごなどを載せるだけでも楽しい思い出になります。
10.子供たちにも手伝ってもらいましょう。
「自分のパーティ」という意識を持たせるためにもお手伝いをさせましょう。招待状や部屋の飾り付けなども、子供のアイディアを生かしましょう。
※仲の良いお友達と一緒に節目となるさまざまな行事を楽しみましょう。テーマにちなんだ料理とみんなで楽しめるイベントを用意すれば、盛り上がる事間違いなし。子供の意見も取り入れて、楽しいパーティをしてください。

 

おさびし山のホームメードケーキ