おさびし山のホームメードケーキレシピ・ステップアップコース
1台:約1,700kcal |
ジェノワーズ(genoise)とはスポンジケーキのことです。初心者コースでご紹介しているスポンジケーキとは違って、卵黄とバターをたっぷり使って作ります。その分とてもコクと深みのあるリッチなスポンジケーキになり、まるでカステラのような風味になります。 |
【材料】(直径21cm丸型1台分)
|
【準備】 | ||
・型の準備をします。 ・薄力粉をふるっておきます。 ・バターを湯せんにかけておきます。フツフツと泡が立って、煮立っているぐらいの状態が 適した温度です。 ・オーブンを200℃に温めておきます。 |
【作り方】 | ||
(1)ボウルに卵黄を入れ泡立て器で混ぜ、生地用の砂糖を加えて、さらに力を入れてよく混 ぜます。 (2)バニラエッセンスとラム酒を加えます。 (3)メレンゲを作ります。 ボウルに卵白を入れ、6〜7分立てのメレンゲになったら、メレンゲ用の砂糖を3〜4回に分 けて加えながら泡立て、しっかりした10分立てのメレンゲを作ります。 (4)卵黄のボウルの中にメレンゲを2回に分けて加え、木ベラかゴムベラで泡を消さないよう に混ぜます。 (5)さらに薄力粉を一度に加え、さっくりと混ぜます。 (6)熱い溶かしバターを一度に加え、手早く混ぜます。 (7)型に流し込み、200℃のオーブンで約30分焼きます。竹串などを刺して、なにもついて こなければ焼きあがりです。 (8)焼き上がったら型から出して、ケーキクーラーなどにあけて自然に冷まします。完全に 冷めてから、生クリームなどを塗りましょう。 ![]() |
【ポイント】 | ||
・バターは泡が立って煮立つぐらいの熱さにしておきます。バターの温度が低いと生地にバ ターが馴染まず、生地の下にバターが沈んだ状態になってしまいます。 ・コクのあるスポンジケーキなので、デコレーションは動物性の生クリームを使うようにし ましょう。植物性クリームでは負けてしまいます。 ・メレンゲを混ぜる時には、泡を消さない(潰さない)ように切るように混ぜましょう。 |